2012年10月17日水曜日

【狛犬アルバム】難波八阪神社(大阪府大阪市浪速区元町)


 波八阪神社はかつてから獅子舞台があるということで、気になっていた神社でした。今回訪れてみて、その大きさにびっくりしました。

<設置されている場所>
境内

<製作年>
昭和四十九年(1974年)



 連続写真のようにつなげてみました。

 まず、東側にある鳥居から境内を見るとその時点でかなりのインパクトを感じました。緑色の獅子というより鬼に近いその顔が、憤怒の形相でこちらを睨みつけ、大きな口を開けているのです。近づいていくと、異形の怪物の巨大さに圧倒されます。なんというか、悪趣味というか…… ただ、ここまでやればすごいです。やりきることのすごさというのでしょうか……

 Googleで画像検索をしてみると、どうもお祭りの日の夜には獅子の目が光るようですね。す、すごい……



 ちなみに寄進者のプレートに蓬莱とありましたが、これはあの有名な豚まんの蓬莱なのでしょうか?

 この獅子舞台と比べるとたいしたことなく見えてしまうのですが、三対の狛犬もいました。

<設置されている場所>
拝殿の前

<製作年>
昭和四十九年(1974年)





 これは全国どこでも見られる型でした。岡崎古代型と現代型の中間のような感じでしょうか。


<設置されている場所>
拝殿の前

<製作年>
昭和四十九年(1974年)





 このブロンズの逆立ち狛犬は動きが軽快ですね。顔つきもひょうきんで、なかなかいい味を出しています。


<設置されている場所>
境内

<製作年>
昭和四十九年(1974年)






 これは典型的な岡崎現代型と言われるものです。阿形が鞠を、吽形が子獅子を携えています。境内の狛犬はすべて、昭和四十九年に再建された際に作られたもののようでした。


<基本情報>
難波八阪神社
大阪府大阪市浪速区元町2-9-19


大きな地図で見る


<関連サイト>

難波八阪神社(公式ホームページ)
難波八阪神社(Wikipedia)
獅子舞台と失われた招き猫「難波八坂神社」【大阪】(日本珍スポット100景)