2013年6月23日日曜日

【狛犬アルバム】稗田神社(東京都大田区蒲田)


 稗田神社はJR蒲田駅と京急蒲田駅の間にある神社です。平安時代中期に編纂された延喜式にも出ているほど歴史の古い神社だそうです。2013年6月に訪問しました。

<設置されている場所>
拝殿の前

<台座の年号>
昭和三十四年(1959年)




 いわゆる江戸獅子なのですが、全体的に丸みを帯びてずんぐりむっくりとしています。手足が丸太のように太く、熊のぬいぐるみのようです。柔和な表情につぶらな瞳でとても優しい表情です。大きな伏せ耳もまるでダンボのようです。阿吽の別はほとんど見られませんでした。

 なお台座には昭和三十四年(1959年)とあったのですが、狛犬自体はもっと以前のものと思われます。この地域にも他に同じような狛犬が見当たらないことからなんともいえませんが、この丸っこい雰囲気から見ると1800年代前半から中盤にかけての江戸時代のものではないでしょうか。





<設置されている場所>
末社の薬祖神社

<台座の年号>
昭和十五年(1940年)

 末社の薬祖神社には岡崎現代型の狛犬がいました。座を見ると紀元二六〇〇年(昭和十五年)とありましたが、狛犬自体はもっと新しい時代のもののような気がします。


<基本情報>
稗田神社
東京都大田区蒲田3-2-14


大きな地図で見る


<関連サイト>
◆「延喜式内社・ひえだ神社」(公式ホームページ)
◆「稗田神社」(Wikipedia)
◆「延喜式にも記載された稗田神社」(大田区の狛犬を訪ねて)
◆「稗田神社狛犬 境内の薬祖神社狛犬(東京都大田区蒲田)」(横須賀周辺の狛犬 狛犬や身近な地域史探訪)