2011年8月13日土曜日

【狛犬アルバム】水鏡天満宮(福岡県福岡市中央区天神)

 福岡市の中心、天神のオフィス街のなかにひっそりとたたずむ水鏡天満宮は、菅原道真が京から太宰府に左遷される途中にその姿を水面に映したところと伝えられています。また、天神の地名はこの天満宮に由来するそうです。2011年8月に訪問しました。

<設置されている場所>
小門の前

<製作年>
昭和五十七年(1982年)





 狛犬は、牛像の後ろにたたずんでいます。赤銅色をしていますが、ブロンズ製の狛犬です。小ぶりなサイズながら、籠神社型の威風堂々としたものです。

 台座には、もとあった狛犬が第二次世界大戦中の金属供出され、これはかつてのものに似せて作り昭和五十七年に再奉納したものとありました。

 ちなみに、天満宮だけあって牛の石像が二対設置されていました。阿吽の別はありませんが、向かって左がつぶらな瞳、右がぱっちりとした瞳と、明らかに異なるように彫り分けられていて興味深かったです。


<基本情報>
水鏡天満宮
福岡県福岡市中央区天神1丁目15-4


大きな地図で見る

<関連サイト>
◆「水鏡天満宮」(Wikipedia)